スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年04月24日

ハードウェア的要因と対処方法


ハードウェア的要因と対処方法


ハードディスク不良


・こちらに問題がある場合は、パソコン操作時にブルースクリーンが出る、異音がする、読み書きが極端に遅いなど、現象が目視で確認できる場合が多いです。

・適合するハードディスクを用意して、交換・リカバリー・移行作業を行います(障害が重症の場合、データ移動が困難な場合があります)。


Asus Taichi 21 バッテリー Asus Taichi 21 ACアダプター | PC電源


*供給電力の不足/不安定


・<デスクトップパソコン>電源部品が故障していると、供給電力が不安定になり、プツンと切れてしまう場合があります。→電源部を交換します。

・<ノートパソコン>使用しているACアダプターが故障すると起こり得ます。→Asus Taichi 21 交換用バッテリーを交換します。

・<ノートパソコン>汎用タイプのACアダプターを使用しているとき、それがそもそも適合していない場合があります。(定格消費電力75Wのパソコンに、65Wの供給能力しかないACアダプターを使うなど)

・<ノートパソコン>バッテリーが寿命に達していて、安定した電圧を供給できていない場合があります。→バッテリー交換をします。

・<ノートパソコン>前触れなしに再起動する場合は、内部のコンデンサに異常がある可能性があります。→修理依頼が必要です。

・静電気帯電により、中の電源制御コントローラーの誤作動が起きている可能性があります。静電気を放電するために、ACアダプターやToshiba Z10t 対応PC電源 を抜いて一晩放置して、その後電源をつけて改善するか確認します。


*熱暴走


・異常な高温に達した時に、安全のためにZenbook UX301 PCバッテリーが強制的に落ちることがあります。

・設置場所やパソコン本体を清掃します。可能なら冷却ファン部分も清掃します。

・とにかく冷温環境で使用するようにします。


パソコン本体を開けるなどの分解作業は知識を必要とします。無理と感じたら無闇矢鱈に触らず、パソコン専門店にお問い合わせください。


  


Posted by suitou at 16:44Comments(0)

2015年04月22日

ノートPCの不安定さやフリーズの原因が不明


ノートPCの不安定さやフリーズの原因が不明


ノートPCの不安定さやフリーズの原因が不明で困っています。もうかなり前の機種で、EPSON DirectのNJ5000Proというノートパソコンですが、最近、やたらとフリーズするようになって来ました。いきなり何の入力(マウスやキーボードその他)も受け付けなくなり時計もストップします。強制電源断しかありません。このPCはすでに保証も切れているので、全分解して、掃除をしたり、各種コネクタの抜き差しをしたりしました。それでも、状態は良くなりませんでした。その後、いろんなケースを試しているうちに、Dell Inspiron 14z ACアダプタが刺さっていると、ACアダプタの有無にかかわらずフリーズが起こり(起動から何時間とか何分とかいうのはマチマチ)、バッテリー無しでACアダプタだけで運用している分にはフリーズがなくなることが判明しました。なお、バッテリは別のものに取り替えても状況は変わらずでした。なのでバッテリの不具合ということは恐らくないと思います。その他、いろんなことがあるので箇条書きにしてみます。


(1) Portege Z10t バッテリーパックが刺さっているとACアダプタ接続の有無にかかわらずフリーズが起きる。ただし、フリーズまでの時間は数分後とか数時間後とかマチマチ。バッテリ無し、ACアダプター接続だけならフリーズはしない。


(2) Fn+ファンクションキー(この機種ではインスタントキーと呼ばれている)の反応が、使い物にならないほど遅い(数十秒ごとか数分後、忘れた頃に反応がある)


(3) (1)に関連して、バッテリが刺さっているとACアダプタ接続の有無にかかわらず、起動直後のシステムトレイ部分にバッテリと無線LANのアンテナのアイコンが表示されない。表示されるのは数分後から10分後くらい。やっと表示されたバッテリーアイコンには常に「0%が使用可能です(電源に接続: 充電しています)」と表示される。


(4) バッテリ無しでACアダプタだけならバッテリアイコンと無線LANアイコンもすぐに表示される。


(5)Latitude E6530 パソコン用バッテリー運用のとき、ACアダプタを接続していなくても、バッテリアイコンに「0%が使用可能です(電源に接続: 充電しています)」と表示される。(このバッテリアイコンは数分後に表示されたもの)こんなふうになる原因は一体何なのか、考えられる可能性を知りたいと思います。ちなみに、裏蓋を開けたまま、強烈な風を当てながらでも数分でフリーズすることもあれば、暑い環境でも数時間持つこともありますので、熱暴走というのは考えにくいです。一度、バッテリを外し、ACアダプタもつながないままで数日間放っておいたことがあるのですが、その後の起動時に日時が設定されていないというBIOSからエラーが出たことを思い出しました。可能性の一つとしてですが、もしかしてマザーボード上のボタン電池の電力低下で上記のような不可解なことが起きる可能性はあるのでしょうか?先日分解した時には、掃除や各コネクタの抜き差しなどはしましたがボタン電池にまでは意識が及ばず、組み立て直してしまいました。


Dell Studio 1537 充電バッテリー・対応充電池/ACアダプタ


  


Posted by suitou at 19:08Comments(0)

2015年04月20日

起動するが、すぐに電源が切れてしまう


起動するが、すぐに電源が切れてしまう


パソコンの電源ボタンを押すと電源ランプが点灯して動作するが、すぐに電源が落ちてしまう場合

パソコンを起動し、どの段階で電源が落ちてしまうかによって原因が異なります。

また、いずれの場合でも、PC本体のオーバーヒート、電源の寿命も考えられます。

パソコン起動画面


HP ProBook 4515s バッテリーが落ちるタイミング


〔画面に何も表示されない、もしくはロゴ画面が表示されてすぐの段階〕


→この段階は、BIOSが起動しているタイミングなのでBIOSに異常がある可能性や、接続デバイスをうまく認識できていない可能性があります。

CMOSをクリアし、BIOSを再セットアップして起動するか確認してみましょう。

(CMOSクリア参照)


〔ロゴ画面の表示以降にLenovo T420S バッテリーが落ちる〕

→この段階は、BIOSの読み込みが終わり、OSが起動準備を行っている段階です。

ウイルスによるOS破損や、Windowsのアップデートの失敗、ソフトウェアのバグなど、ソフトウェア上の問題である可能性が高いでしょう。

Windowsの修復や場合によってはOSの再インストールが必要になります。


DELL XPS L501x 対応バッテリー series DELL L501x ACアダプタ


寒い時にパソコンの電源が入りにくくなる


冬の朝など、寒い時に電源が入りにくくなったり、エラー画面が表示される事があります。

パソコンの多くは、10℃~40℃が動作保証環境になっています。

特に真冬の時、室内の気温がマイナスになっていたら要注意です。

パソコンを構成している半導体は、動作保障温度から極端に外れてしまうと電気の抵抗値が規格がいになってしまい、正常に機能しなくなる可能性がある訳です。

これは、パソコンの仕様なので、動作保証環境でパソコンを操作するしかありません。

部屋の温度がある程度温まるのを待ってからAcer Aspire 5741G バッテリーを入れるようにしましょう。


  


Posted by suitou at 18:57Comments(0)

2015年04月10日

ノートパソコン用のモバイルバッテリー


ノートパソコン用のモバイルバッテリー


現代ではノマドというスタイルで仕事をする人が増え、またそれ以外でも出先でノートパソコンを使う人が多くなった。そして外出先でパソコンを使用する際に気になってくるのが充電の問題。ノマドワーカーの増加などを受けて、電源を備えているカフェは多くなったがまだまだそうでないところも多い。Portege Z830 充電池 があっても限られた席にしか電源が用意されていないことも多いし、時間に追われているときは電源カフェを探すのも大変だ。そもそもカフェ以外に出先などで電源が確保出来ない状況は色々と想定される。

ノートパソコンのバッテリーの持ちは日々進歩していてバッテリー自体の大容量化、端末の省電力化によってかなりの長時間使える製品も増えてきてはいる。ただ、それもまだまだ発展途上であり、同時に端末が進化することでまた消費電力が増えるなど完全に解決しているとは言えない。それにノートパソコンは充電が少なくなっているのを忘れ持ちだしてしまうこともあるだろう。Let’ noteなど大容量のパソコンだとむしろ毎日充電をしなくなる。


Latitude D530 対応バッテリー


そこでやはりノートパソコンの XPS L501x 互换バッテリー容量を超えて使用したい際には「モバイルバッテリー」が必要となってくる。携帯・スマートフォンやタブレット用のモバイルバッテリーはかなり普及しているが、実はノートパソコンでも使えるモバイルバッテリーが手ごろな価格で販売されているのだ。使用時間をなんと数時間延長できてしまう。もちろん、スマートフォンの充電もできてしまうので、いっそこちらを買っておくのが賢い選択。最近では種類やメーカーが豊富になり、さらに低価格化も進んで持ち歩く人も増えたモバイルバッテリー。


今は安くてもきちんと使え、便利な大容量バッテリーがノートパソコン向けにも豊富にラインナップされている。日頃ノートパソコンのDell Studio 1537 ACアダプタ切れで困っているという方はこの機会に購入を検討してみてはどうだろうか。いや、スマートフォンもここから充電してしまえば、何も困ることは無くなるのだから、絶対にこっちを買った方が幅広く使えるし、後々困らない。


  


Posted by suitou at 17:40Comments(0)

2015年04月07日

女性の暮らしに潜んでいる危険 盗撮防犯対策


女性の暮らしに潜んでいる危険 盗撮防犯対策


いつ、誰に、何の目的で盗聴や盗撮をされているか分からない、女性にとっては最も卑劣な犯罪のひとつと言っても過言ではありません。中には営利目的で盗聴・盗撮されることもあります。インターネットが普及する現在では、盗まれた情報や画像が瞬時に世界に公開されている危険も考えられます。


賢い小型ビデオカメラ 空撮ハイビジョンカメラ 隠しカメラ 盗撮用カメラ


簡単に入手できる盗聴器・盗撮カメラ


盗聴器やペン型隠しカメラは、電気街などで「送信機」や「情報通信機」として販売され、数万円程度と、比較的手軽に購入することができます。また、普段生活する中で使われているカメラ付携帯電話やICレコーダー、携帯音楽プレーヤーなども時として犯罪の道具として使われることがあります。

2010年の全国の盗撮摘発件数は1741件で、これは2006年の摘発件数の1.6倍。スマートフォンの普及に伴い、スマートフォンを使った手口も増えているようです。カメラ機能が高性能化しているばかりか、シャッター音を出さないようにするアプリも作られていて、知らないうち、気づかないうちに盗撮されてしまう危険もあります。

盗聴・盗撮は悪意ある人間により、家の中に限らず、満員電車の中や更衣室、公共のトイレ内、さらには金融機関やコンビニなどに設置されるATMなどにも機器が取り付けられて、キャッシュカード番号や暗証番号が盗み見られ悪用されることがあります。

小型で気づきにくい盗聴器・時計型隠しカメラ


盗聴器が取り付けられる場所の例

盗聴器や盗撮カメラは身近な日常生活用品の中に設置されることが多く、気付きにくいと言われています。主な盗聴器として以下のような種類のものがあります。

コンセントやテーブルタップに盗聴器を組み込んだもの

壁を通して直接会話を盗み聞くコンクリートマイク

携帯電話に盗聴器を組み込んだもの

電話のモジュラージャック内に盗聴器を仕組んだもの

また、盗撮に使われる盗撮用小型カメラは非常に小型なものもあり、直径1mm程度の穴があれば設置することが可能です。電源が電池式であれば、電池がなくなり次第送信は止まります。しかし、中には壊れない限り、半永久的に送信し続けられるタイプのものもあり、とても怖い存在といえます。


http://ririkomi.weebly.com/3856012375124591251312521.html


http://www.dclog.jp/en/8337274/554936420


  


Posted by suitou at 16:19Comments(0)カメラ

2015年04月01日

バッテリーを外してきました


バッテリーを外してきました。


バッテリーにはFTZ12Tと書いてあります。MFというのは、メンテナンスフリーの略。

もう少し下をみると、標準定電圧充電で1.1A、ということは十時間率容量で11A。

その下に、あったあった、急速充電。5.5Aで1時間充電すればいい。



でも、12V用HP 4525s バッテリーに12Vで充電したとしても、なかなか充電されません。

普通、充電器は14V。でもこれはクルマ用充電器の場合で、バイク用MFバッテリーの場合は、15~16Vと高い電圧で電流を抑えて水素ガスの発生を抑えています。



なので、用意したのはノートPC用ACアダプタ。

ノート用は、普通のデスクトップPC電源の12Vよりも高い、15~18Vなのです。

あとは電流値が5.5A以下ならいい。


ありました。12Vよりも電圧が高く、5.5Aよりも電流が低いACアダプタが。15V、3A。

本当であれば1.1Aで充電したほうが Portege Z835 バッテリーに悪影響を与えないのですが、とりあえず今回は応急なのでこれを使用します。


そして、ACアダプタの極性を確認。


このACアダプタの場合、センタープラスとなります。

アダプタの穴の中がプラス極で、外側のシールドがマイナス極、ということですね。


AV用コードではアダプタの穴に入らなかったので、キングファイルの部品と、金属製クリップなどありあわせのものを集めてきました。


こんな感じにセッティングします。



この状態にしてからACアダプタのコンセントを挿します。決してコンセントを挿した後に Inspiron 6000 バッテリーの接続をしてはいけません。このバッテリーは上がったばかりなのでいいでしょうけど、長期間放置されたバッテリーの中には水素ガスが溜まっており、バッテリーの電極付近で火花が散ると、バッテリーが爆発します。



なので必ず、バッテリーの充電をするときは、充電器のコンセントを一番最後に、そして充電が終わったら、充電器を先に抜いて、バッテリーの接続を外すようにしましょう。


真新しいDELL Vostro 3350 互换用バッテリー・充電池 4400mAh


始動だけできればいいので、5分くらいこのまま充電しました。

イレギュラーな方法なので、絶対にそばを離れてはいけませんし、希硫酸が爆散する可能性もあるので充電は最低限にしたほうがいいです。といっても爆発する前は、MFバッテリーが膨らみますのでわかりますが。

ボコボコ音がしないうちの短時間に、ささっと充電。

その後PS250にバッテリーを戻し、セルを回してエンジンがかかりました。



そして無事家に帰ってこれました。

Dell Studio 1557 充電池って高いから、こういうポカミスでバッテリーを死なせてしまうのはもったいない。

会社に泊まるのなんてまっぴらごめんだ。


  


Posted by suitou at 16:47Comments(0)パソコン

2015年03月28日

夜間は充電、昼間はバッテリー駆動でノートPCをオフピーク化

夜間は充電、昼間はバッテリー駆動でノートPCをオフピーク化

 現在、東京電力の管内では、電力需要に対して供給不足が懸念されているため、計画停電が行われています。需要が供給を上回ると大規模な停電が発生する可能性もあり、そういう事態に巻き込まれないためにも、この電力危機の責任問題は別として、HP EliteBook 8530w バッテリー 節電に取り組む必要があります。こまめに電気を消すなどの方法もありますが、パソコンやスマートフォンなど、いろいろな機器で電気を使っているので、この部分でどんなことができるのかを考えてみましょう。

 考えたのが「ピークシフト」です。

 電力の需要は一定ではなく、朝の5時ごろが最低になっていて、そこからだんだんと上昇し、お昼ごろから最初のピークとなり、その後、午後に少し下がったあと、18時前後に2回目のピークを迎え、19~20時ぐらいから減少し始めます。日々のSony VGP-BPS23 バッテリー電力消費がどうなっているのかは、東京電力のホームページなどで見ることができます。

2011年3月28日の電力消費パターン。日によって違いはあるものの、パターンとしては朝の5時ごろに最低となったあと上昇し、昼ごろからで少し下がり、再び上昇して18時ぐらいにピークを迎え、20時頃から下がり始める(東京電力のホームページより引用)

DELL Alienware M15x Series バッテリー

基本的に電力はためられないため、最大需要が供給量を超えないようにしなければなりません。つまり、供給に余裕のないときに電力を使わないようにすることが、節電として最も効果があることになります。電力に余裕のある時間に使い、余裕のないときは使わないように、電力の利用を「シフト」させればよいのです。とはいえ、夜型になれというわけではありません(筆者は夜型なんですが……)。

 Dell Inspiron 15 バッテリーを搭載したモバイル機器を利用すれば、ピークシフトを比較的簡単に実現できます。また、計画停電などもあり、電力が利用できない時間帯もあります。このようなときもバッテリーを搭載したモバイル機器は有効です。

http://www.sprasia.com/photo/saripa/20150328112524.html

http://www.sprasia.com/photo/saripa/20150328112520.html  


Posted by suitou at 17:26Comments(0)パソコン

2015年03月26日

こすると電力復活?バッテリーの疑問


こすると電力復活?バッテリーの疑問


Q.リチウムタイプの市販充電池が欲しい

 A.市販充電池の多くは、三洋電機の「eneloop」を代表としたニッケル系タイプだ(eneloopはニッケル水素)。リチウムイオンタイプの市販HP Pavilion dv6 バッテリーは、ほとんど存在しない。


 リチウムイオンタイプの市販充電池が存在しない理由の1つは、電圧の違いにある。通常の充電池は1.2Vから1.5Vなのに対して、リチウムイオンのバッテリーは3.6Vと高く、互換性を確保しづらい。このような高電圧の充電池を一般の機器に装着すると、故障の原因になる。


 また、DELL XPS L501x バッテリーは、事故防止のために精密な充電制御が欠かせない。その一方で、市販化するとなれば、さまざまな汎用充電器に対応しなくてはならない。このため、市販リチウムイオン充電池の製品化は難しいと思われる。


おススメのバッテリー節約設定は?


バッテリーを節約する最も基本的な方法は、OSの設定変更である。代表的なものを紹介しよう。


Dell Inspiron 14R 互换用充電池/対応バッテリー


機種によって画面表示が異なる可能性がある。ここでは、グーグルの「Nexus 5」の例で示した。まず通信関連では、スマートフォンがサポートしているWi-FiやBluetooth、NFCといった通信手段のうち、使わないことが明らかなものはオフにするとよい(図1)。他の端末にインターネット接続手段を提供するテザリングに関しても同様だ。通話も通信も必要としないことが明らかであれば、機内モードに設定してしまう手もある。


画面表示に関しては、液晶の明るさを調整するのが手っ取り早い(図2)。暗くするほど、Dell Inspiron 9200 バッテリー消費量は少なくなる。とはいえ、見えなくなるほど暗くしては意味がないので、自分にとって適度なところに調整しよう。スリープに入る時間を短めに設定するのも有効だ。


http://my.mmosite.com/5454678/blog/item/3b481d2ddf64b2a0ebd512d1f18a4b1e.html


http://latte.la/blog/30495824


  


Posted by suitou at 19:36Comments(0)

2015年03月24日

ノートpcの充電池がぜんぜん入らないときの対処法


ノートパソコンの電源が全く入らない時の対処法


 


続いて電源ボタンを押しても全く反応がなく、通電している感じがしない、画面も真っ暗のままという時の対処法です。


STEP1:パソコンに接続しているものを全て抜く


まずパソコンにつながっているコードやカード類など、とにかく全ての接続物をパソコン側から抜きます。


電源のコードやマウスなど、パソコンにつながっている物は全て抜き、パソコンが完全に孤立した状態にします。


後でさし直す時のために、どの線がどの穴につながっていたか覚えておきましょう。

線をコンセントから抜くだけではなく、図のように必ずパソコン側を抜く事が重要です。


STEP2:パソコンを裏返してDELL XPS 17 ACアダプターを確認する


パソコンのフタを閉じて、裏返しにします。裏側にバッテリーという電池が付いており、着脱可能になっています。


STEP3:バッテリーを取外す


パソコンによって異なりますが、著者のパソコンではツメのような物が2箇所あり、ここを指で押さえながら、めくり上げるようにして取り外します。


STEP4:Inspiron 15R 充電池を放置する


取り外したバッテリーは横に置いておき、このまま2分ほど放置します。


STEP5:バッテリーを再度取り付ける


バッテリーを元のように取り付けます。


STEP6:電源コードをさして電源を付け直す


パソコンを表向きに戻します。最初に全ての線やカードを取り外しましたが、まずは電源のコードだけをさして、電源ボタンを押してみます。


これでDELL E5420 用バッテリーが入れば無事に改善です。ここまでの作業で改善したのであれば原因は、パソコンに静電気がたまってしまい、一時的に通電しなくなったことです。これは故障ではないので、今まで通り使うことができます。


改善しなかった場合は


もしこれでも改善しなかった場合は、残念ながら修理が必要な可能性が高いです。その場合、お使いのパソコンのメーカーに電話するのが良いでしょう。


パソコン本体に貼付けされたシールや保証書などに、メーカーの修理窓口の電話番号が記載されているので、そこへ電話しましょう。保証書もお手元に用意した上で電話するとスムーズです。


パソコンのトラブルはつい慌ててしまうものですが、今回のような症状以外でも、落ち着いて対処する事で改善するケースは多いです。すぐに Pavilion dv6 互换用充電池の故障と決め付けて落ち込まず、まずは対処法を調べて行う事をオススメします。


http://mitisiru.n-da.jp/e598239.html


http://www.dclog.jp/en/8337274/554507959


http://sakurahira.blog3.mmm.me/mmmblog-entry-11.html


  


Posted by suitou at 18:42Comments(0)パソコン

2015年03月20日

バッテリー延命術・外出先で長時間使う実践編


バッテリー延命術・外出先で長時間使う実践編


ここでは、外出先で長時間使うためのテクニックを紹介しよう。1回の駆動時間を延ばすことは、長い目で見ると充放電のサイクル数を減らすことにつながるので、結果的にDELL Vostro 3700 バッテリーの寿命を延ばすことにもなる


節約の鍵は輝度調整


http://ameblo.jp/ghrjio/entry-12003142797.html


まず知っておきたいのが、ノートパソコンを使用する際に何が電力を多く消費しているのかという点だ。電力消費の割合が多いのは、液晶ディスプレイやグラフィックスチップといった表示機能だ。このうち、Dell Inspiron N7010 バッテリー 駆動時間を延ばすのに有効な手段が液晶ディスプレイの輝度(明るさ)調整だ。


輝度を0から7の8段階で切り替えられるThinkPad X40を使い、輝度ごとの駆動時間を調べた。測定にはExcelのマクロを利用した。マクロの内容は「演算」「描画」「ディスクへの保存」を繰り返し実行するもの。結果は輝度7が1時間30分でバッテリーが切れたのに対して、輝度0だと1時間46分と16分延びた


http://satomi123.blog6.mmm.me/mmmblog-entry-18.html


パソコンのDELL Latitude E6420 Series(All) バッテリー容量が大きかったり、それほど負荷がかからない作業だったりすると、液晶輝度の調整による駆動時間の延びが大きくなる。場合によっては、輝度を落として使うことにより駆動時間が1時間近く変わることもある。


ノートパソコンを持ち歩く人にとって、バッテリーの問題はやっかいだ。駆動時間を伸ばそうとすると、CPUパワーを落とし、ディスプレイの輝度を下げることになり、処理性能や画面の明るさ、見やすさが犠牲になる。一方、処理性能を優先すれば、今度は駆動時間が短くなる。


また、Dell Studio 1537 バッテリーというのは、経年劣化する。使い続けていると新品のころと比べて充電できる容量が少なくなってしまう。


 


 


  


Posted by suitou at 20:00Comments(0)